朝起きたら、枕に数本の髪の毛が・・・・。
お出かけ前のブローで、洗面台に抜けた毛が・・・。
シャンプーの後、排水口に抜けた毛がどっちゃり・・・
こんなに髪の毛が抜けて大丈夫?
このまま抜け続けてると、薄毛になるのでは?
なんて不安がよぎりますよね。
日々の抜け毛の本数!問題ない本数ってどのくらいなのでしょうか?
不安解消の為にも、抜け毛について知っておきましょう。
一日に50本~100本の抜け毛は正常なんです。
「え?そんなに?」と、思われるかもしれませんが、そうなんです。
抜け毛シーズンの秋頃には、その倍近くも抜けたりするんですよ。
夏の強い紫外線のダメージ等で抜けやすくなるんです。
でも、それは正常の範囲内です。
成人の髪の毛の量は、10万本といわれています。
その一本一本に抜けるサイクルが存在してるんですね。
でも、その分はきちんと新しい髪の毛が作られています。
要注意の抜け毛は?
自然サイクルでの抜け毛は問題ないですが、ちょっと問題アリの抜け毛もあります。
・睡眠不足
・ホルモンバランスの乱れ
・ストレス
・偏った食事(栄養素の不足)
・過度な飲酒
・喫煙
・薬品
・生活習慣病
・紫外線
その他、抜け毛につながる要素は、数多くあるんですね。
簡単には改善出来ない原因もありますが、出来る事から抜け毛対策しましょう。
簡単な抜け毛対策
シャンプー剤を替える
実は一日の抜け毛のうち、60%を占めるのが、シャンプー時の抜け毛なんです。
自然に抜け落ちる分は問題ありませんが、シャンプー剤が合わずに、キシミやカラミで抜けてしまっている部分は改善が必要です。
また、シャンプー剤で、頭皮環境が悪化している場合もありますので注意が必要です。
いつもより、抜け毛がひどいと感じたら、一度シャンプーを替えてみるのも一案です。
紫外線対策
特にアウトドア派の人は、紫外線に気を付けましょう。
お肌の紫外線は気にする人が多いですが、頭皮への紫外線には、気にかけない人も多いです。
直射日光は熱中症対策だけでく、頭皮紫外線対策としても大敵です。
日頃のちょっとした意識で改善出来る部分ですので、お試しください。
ヘアケア製品
育毛、養毛に効果が期待される、ヘアケア製品も数多く販売されています。
たくさんの種類があり、個々に合う合わないがあるので、いろいろ試してみるのもおすすめです。
後は規則正しい食生活、十分な睡眠時間の確保はとても大事です。
健康的に過ごして、お肌もきれいになって、抜け毛対策にもつながりますので、少しづつ改善していきましょう。